エンジニアという職業を語ろう
●四日市南高校とのコラボ
2020.11.03 宗像
「NPOテクノ未来塾との探求学習!」 ―文系と理系 それから働くということ―
【日時】:2020年10月17日(日)13時~16時
【会場】:三重県立四日市南高校図書館
【参加者】:四日市南高校1年生18名
【内容】:
1)オープニングとメンバー紹介
2)文系・理系と仕事について
3)パネルディスカッション
「AIでなくなる仕事、なくならない仕事、何故そうなるの?」
4)グループ討議と発表(3グループに分かれて討議)
「AIに負けないためにみなさんはこれからどうしますか?」
【開催報告】
今年も三重県立四日市南高校で「理系と文系」のワークショップを開催しました。今回で5回目ですが、コロナの影響もあって講師は三重県在住者のみが学校で参加し、残りの講師はオンライン参加で実施しました。
講師は、現地参加が折田さん、折田さんの同僚の田中さん(文系)、当方の知人の鷲尾さん(文系 元銀行家)と当方でオンラインが福井さん、成田さん、中谷さん、原田さん、中條屋さんでした。
オンラインの方への情報伝達をどうするのか?
それが悩みどころで、このワークショップでは事前アンケートの結果をざっと見ておくことで、参加者の考えていることを推測でき、ワークショップにも反映できるので、今回は少し早めに参集して、ざっと眺めてその結果をメーリングに流して対応しました。
また、ワークショップの際のボードの内容も何とか画面に映してオンラインの方からのコメントももらえるようにしました。
結果、いくつかのマイナーなトラブルはありましたが、何とか成立させることができたと思います。
終了後のアンケートの結果を見ても、また学校の先生のコメントからも非常に好評で5回続けてきて、また皆さんのご協力もあって、相当インパクトのあるプログラムになってきたと思います。
今回は、折田さんの同僚の方、また当方の知人の方にもグループワークのファシリテーションをお願いしたのですが、ほぼ各テーブルともにしっかりと話をすることができたということで満足度も高く、また意見交換もできたことに対して非常に好意的な結果となりました。
それから、パネルディスカッションもよかったようですが、もっと議論したいという話が結構でていました。
今回はオンラインとの併用の関係で、ワークショップでの議論のテンポを上げることが難しく、コメントをもらうだけになってしまった点については、今後の反省事項かと思います。
また、テーマを「AIに負けない」をベースにしたのですが、生徒さんからすぐにAIとの共存という話がでて、これには驚きました。そういう視点を持っている生徒さんにもっと刺激を与えることができるように考えていくことも必要と思います。
いずれにしても、やってきてよかったと思える内容でした。
また、来年度も実施できるように学校側と連携していきたいと思います。