top of page

2023/12/02

2023年12月16日(土)のフォーラムは東京会場とZoomでのハイブリッド開催となります。

講師:望月 政嗣氏 元ユニチカ株式会社、元京都工芸繊維大学特任教授

   望月 学氏 ユニチカ株式会社

講演:「バイオプラスチック~ある企業の開発の歴史」

​参加申し込みはこちらから。

2023/10/25

2023年11月18,19日開催のサイエンスアゴラ2023に企画ブース「江戸時代のハイテク・イノベーターと未来を考えよう!」を出します。チラシはこちら。Facebookのページもご覧ください。

2023/8/26

2023年9月9日(土)のフォーラムは秋葉原会場とZoomでのハイブリッド開催となります。

講師:松木 憲一氏 京セラコミュニケーションシステム株式会社

講演:「君たちはSociety5.0をどう生きたいか」

​参加申し込みはこちらから。チラシはこちらをご覧ください。

2023/6/10

2023年6月24日(土)のフォーラムはZoomでのオンライン開催となります。

講師:倉増 京平氏 株式会社ライフ&ワーク 代表取締役社長

講演:「自分をコンテンツ化せよ! 〜自分の強み・経験を言語化する」

​参加申し込みはこちらから。

2023/5/31

言視舎より、

【増補・決定版】江戸時代のハイテク・イノベーター列伝「近代日本」を創った55人のエンジニアたち

(NPO法人テクノ未来塾)が出版されました。

2023/5/23

2023年5月20日(土)、21日(日)

ブリヂストン奥多摩園において、2023年度テクノ未来塾合宿を開催しました。昨年に引き続き、Zoomでのリモート参加も併用したハイブリッド開催となりました。

2023/2/20

2023年2月18日(土)WEBフォーラムを開催しました。

講師:橋本 誠一氏 ヤマハ株式会社 研究開発統括部

講演:企業理念とその浸透 ~ヤマハ(株)の歴史と企業ミュージアム~

また、フォーラム後に産業デザイン財団賞2022授賞式をオンライン開催しました。

2023/1/16

2022年12月17日(土)WEBフォーラムの開催報告を会員ページに掲載しました。

2023/1/04

​阿部理事長からの新年メッセージを会員ページに掲載しました。

bottom of page